小規模多機能型居宅介護ふれあいの家 あずま野

 
Information

2025.9.29 ホームページを更新しました。


小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野

社会福祉法人長生会(福岡県小郡市)が運営する小規模多機能居宅介護のご案内です。

小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野は福岡県小郡市小郡2486に位置します。ふれあいの家 あずま野では利用者1人1人の人格を尊重し、住み慣れた地域での生活を継続する事ができるよう、地域住民の皆様との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、サービスを提供しております。また、ふれあいの家 あずま野は、入浴、食事、排泄等、日常生活の支援や利用者がその有する能力に応じて可能な限り、自立した日常生活営む事ができるよう、サービスを提供しています。

施設のご案内

- 在宅介護の安心サービスを笑顔で提供します。-

私達職員は、家庭生活の延長としてゆったりと過ごして頂ける介護をモットーとしております。その方がその方らしく一日過ごせる時間の中で「私達に何ができるのか、何をすべきか」ということを日々考えサービスを提供させて頂いております。

● 利用対象者
小郡市に住居がある方で要支援・要介護認定を受けている方。

○ 登録定員 29名
○ 利用定員 通い 1日15名(18名)  泊まり 1日6名  訪問 相談に応じます。

外観のイメージ

小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野 運営理念

一. 私達は、常に地域の皆様と共通の価値観を有し家庭的で笑顔のあるサービスの提供に務めます。
一. 私達は、利用者の皆様の人格を尊重し希望と生きがいのある楽しい日常生活が送れるよう最大限の支援を致します。

施設は、ご自由にご見学いただけます。お気軽にお問い合わせ下さい。
介護・看護サービス提供記録の開示を希望にて行ないます。

施設の様子

笑顔あふれる ふれあい空間

笑顔あふれる ふれあい空間

各部屋個室でのんびりくつろげます

各部屋個室でのんびりくつろげます


年間行事

小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野の年間行事予定です。

4月
桜見物
花祭り
花見ドライブ
誕生会
おやつ作り
移動理美容
職員研鑽会

5月
端午の節句行事
藤見物
母の日行事
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
勉強会
地域運営推進会議
6月
父の日行事
誕生会
おやつ作り
移動理美容
職員研鑽会
消防訓練


7月
七夕行事
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
勉強会
地域運営推進会議
実習生受け入れ
8月
そうめん流し
誕生会
おやつ作り
移動理美容
職員研鑽会
勉強会

9月
敬老会
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
地域運営推進会議
勉強会

10月
ドライブ
グラウンドゴルフ大会
誕生会
おやつ作り
移動理美容
職員研鑽会
勉強会

11月
花見ドライブ
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
勉強会
地域運営推進会議


12月
クリスマス行事
餅つき
誕生会

おやつ作り
移動理美容
消防訓練
職員研鑽会
勉強会
1月
書初め
初詣
鏡開き
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
勉強会
地域運営推進会議
2月
節分行事
誕生会
おやつ作り
移動理美容
職員研鑽会
勉強会


3月
ひな祭り行事
誕生会
おやつ作り
職員研鑽会
勉強会
地域運営推進会議


小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野 ご利用案内

住み慣れた自宅での生活を継続できるように365日24時間体制で「通いサービス」を中心として、ご利用者の様態や希望などに応じ随時「泊まりサービス」や「訪問サービス」を組み合わせて利用することができる施設です。これまで複数の事業所で受けていたサービスを同じ場所で受けることができ、顔なじみの職員にて対応しますので、安心してご利用いただけることと思います。

料金のご案内

小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野(福岡県小郡市小郡)の料金のご案内です。
令和6年6月1日現在料金です。
※利用料金は定額制です。
※介護職員処遇改善加算は基本サービス費に各種加算を加えた総単位数に加算率(7.6%)を乗じた単位数となります。尚、区分支給限度額基準額の算定対象から除外となり、また乗じた際は、小数点以下は四捨五入となります。
※登録後30日間は初期加算として1日あたり30円の自己負担が別途必要です。また、30日を超える入院後、再び利用を開始した場合も同様です。
※主治医の意見書に基づき、該当者のみ認知症加算が月額500円又は800円発生する場合があります。
※介護保険の認定を受けた方が対象となります。

料金表

行事予定

献立表

施設概要・入居申し込み先

施設名小規模多機能型居宅介護 ふれあいの家 あずま野
所在地〒838-0141 福岡県小郡市小郡2486番地
電話番号0942-72-7568
FAX番号0942-80-5002
E-mailinfo@choseikai.org