2025.9.29 ホームページをリニューアルしました。
社会福祉法人 長生会(福岡県小郡市)が運営するグループホームのご案内です。
グループホームあずま野は認知症対応型共同生活介護で福岡県小郡市小郡字東野2482-2に位置します。グループホーム あずま野では入居者に対し、共同生活を行いながら、その有する能力に応じ可能な限りご自分でできることはして頂きながら生活して頂くことで、認知症の進行を緩和し、安心した日常生活を営むことが出来るように支援いたします。また、グループホームあずま野の敷地内には同一法人のふれあいの家あずま野があり、合同の行事や相互交流等、その特性を生かした入居者の活動ができるようになっています。
お帰りなさい!
グループホーム あずま野 へ
当施設は家庭的な雰囲気を重視し、どこか懐かしくホッとできる施設を目指して建築致しました。
我が家に帰ってきたように、ごゆっくりおくつろぎ下さい。

| サービス種別 | 認知症対応型共同生活介護 |
|---|---|
| 定員 | 1ユニット(9名) |
| 建物の概要 | 木造1階建て 総面積:261.68㎡(79.16坪) 居間:59.5㎡(18坪) 居室:8.75㎡~(2.63坪)~ |
グループホームでは少人数で家庭的な雰囲気の中でスタッフと一緒に掃除、炊事などの日常生活を行う事で、認知症の進行を防止することを目的としていますが、お一人お一人の心身状況により、入浴、排泄、食事等の介護や身の回りのお世話、レクリエーション等もご提供させて頂きます。

平面図
*一部実際と異なる部分がございます。

レトロな外観

落ち着きの畳柄 居室

和みの居間

大正浪漫な広々廊下

らくらく車椅子用トイレ

温泉気分でご入浴
| 1月 |
|---|
| 新年祝賀会 七草粥 鏡開き お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 2月 |
|---|
| 節分祭 誕生会 バレンタインデー お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
| 3月 |
|---|
| 桜見学 誕生会 ひな祭り ホワイトデー お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 4月 |
|---|
| 花祭り チューリップ見学 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
| 5月 |
|---|
| 端午の節句 バラ見学 つつじ見学 ポピー見学 母の日会 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 6月 |
|---|
| 誕生会 紫陽花見学 父の日会 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
| 7月 |
| 七夕 誕生会 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 8月 |
| 誕生会 そうめん流し すいか割り お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
| 9月 |
| 敬老会 誕生会 お月見 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 10月 |
| コスモス見学 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
| 11月 |
| 長生会文化祭 誕生会 お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム 地域運営推進会議 |
| 12月 |
| 誕生会 忘年会 クリスマス会 餅つき お楽しみメニュー おやつ作り お楽しみゲーム |
※訪問理美容(年6回)

ご入居はグループホームでの生活を希望されている方、また、少人数での共同生活が可能な方となります。
<グループホーム>とは?
認知症の方が少人数での共同生活を行い、食事の支度や掃除、洗濯等をスタッフと共に行いながら、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症の進行を穏やかにし、ゆっくり自分らしい生活を送って頂くことを目的とした施設です。
①小郡市在住の方
※原則転居後半年以上経過していることが条件となります。それ以内の方は個別にご相談下さい。
②要支援2以上の認定を受けている方
③医師により認知症の診断を受けている方
④少人数での共同生活を送るのに支障となるような認知症の症状がない方
⑤自傷、他傷のおそれがない方
⑥常時、医学的管理や治療を必要としない方
| 入居相談 |
| ↓ |
| 入居申込書 |
| ↓ |
| 聞き取り調査 |
| ↓ |
| インテーク・初回面談 |
| ↓ |
| 入居契約 |
グループホーム あずま野の料金のご案内です。
◎令和7年10月1日から食費と光熱水費が改定になりました。
負担割合は個々の経済状況により異なります。詳細はグループホームあずま野までお尋ね下さい。
◎献立表を開くとふれあいの家あずま野の献立表となっていますが、グループホームあずま野とふれあいの家あずま野は同じ献立になります。
| 施設名 | グループホーム あずま野 |
|---|---|
| 所在地 | 〒838-0141 福岡県小郡市小郡2482-2 |
| 電話番号 | 0942-42-6612 |
| FAX | 0942-73-0683 |