2025.9.29 ホームページを更新しました。
社会福祉法人長生会(福岡県小郡市)が運営しております。グループホーム美鈴ヶ丘の案内です。グループホーム 美鈴ヶ丘は認知症対応型共同生活介護で福岡県小郡市三沢5430に位置します。グループホーム美鈴ヶ丘の事業所理念を基本にグループホーム美鈴ヶ丘では、個別ケアに力を入れており、その人らしい生活ができるように支援しております。
認知症になってもしたいことを継続できるような支援をチームで実践しております。グループホーム美鈴ヶ丘の敷地内にはケアハウス小郡、デイサービスセンター、小郡みすずの森保育園もあり交流を行なうこともできます。
グループホーム美鈴ヶ丘では、職員、ご家族など様々な方とチームとなって認知症ケアをすることで安心できるその人らしい生活ができるように支援しております。
建物は二階建てで、1階面積396m2、2階面積320m2。
定員は、1階9名、2階9名で計18名です。
全室個室・約7畳(10.77m2)-約9畳(14.65m2)建物は二階建てで、1階面積396m2、2階面積320m2。
定員は、1階9名、2階9名で計18名です。
内訳:和室×6 洋室×12
食事、入浴(週2回以上)、日常生活に付随した、炊事、洗濯、掃除などを一緒にする、散歩、外出を一緒に出掛けることで安心し役割がある生活に繋げていきます。
1月 | 新年祝賀会 初詣 |
---|---|
2月 | 節分 初午祭 運営推進会議 |
3月 | ひな祭 |
4月 | お花見 運営推進会議 |
5月 | 母の日 ドライブ |
6月 | 父の日 運営推進会議 外部評価 |
7月 | 七夕行事 美鈴ヶ丘地区夏祭り 避難訓練 |
---|---|
8月 | 運営推進会議 |
9月 | 敬老祝賀会 コスモスドライブ |
10月 | 運営推進会議 |
11月 | ドライブ 避難訓練 |
12月 | クリスマス会 餅つき行事 運営推進会議 |
誕生会:入居者様誕生日に実施
医療行為が常時必要な生活になったときなどはご家族と話をして退居になりますが、協力病院との連携をとり、安心して退居できるように支援します。
また、ご本人、ご家族の都合で退居の場合には、退居できます。
グループホーム 美鈴ヶ丘の料金のご案内です。
令和6年6月1日から介護保険自己負担金の加算の変更に伴い、利用料金が変更になっております。
料金は個々の所得、負担割合に応じて異なります。
※入居一時金は不要です。
施設名 | グループホーム 美鈴ヶ丘 |
---|---|
電話番号 | 0942-75-3903 |
所在地 | 〒838-0106 福岡県小郡市三沢5430 |
管理者 | 後藤嘉朗 |